こんにちは飛路志です!
タイトルを見てもなんのこっちゃ!!!
ショベルカーと言ったら伝わりますか?
みんなの働く車、ショベルカー!ユンボ!(3t未満)
免許をもって災害ボランティアへ!
需要があるそうです。
土木のプロフェッショナルである建設会社さんは河川や道路の復旧に追われ
倒壊寸前の家の解体作業や、道に流れ出してしまった瓦礫は後回しになってしまっているのが現実だそうです。
流れ出してしまったものは人力で時間をかけて片付けることもできますが
重機で片付けることが出来たら効率が良く、その分、人手は他の所に応援に行けます。
1回の登場で100人分の手作業に替われるそうです。これはあったら便利ですよね。
建設会社は貸している暇はないけどNPOなどに支援で各地から重機が届く
今のところ、私はNPOではなく赤十字で行こうかと悩んでいます
免許とってから言えって?そうですね(゚∀゚)
学科7時間
法定時間ということで7時間みっちりの学習です。
休憩10分いれたとして
昼飯に1時間取ったとして
恐ろしい。翌日は実技があって、これに遅刻したら7時間はパぁ(゚∀゚)アヒャ
被災者の方々を考えたらめちゃくちゃいい環境にいるので2日間くらい我慢しろよという話&そんな度胸で被災地に行って大丈夫か?二次災害起こすなよ?という面もある。
タイトルの通り整地などが目的な免許
もうひとつ
小型車両系建設機械(解体用)
こっちの方が特に需要がありそうなのだけれど
整地を取ってからじゃないと受験できない!!!きゃー(゚∀゚)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削)は二日間の教習で2万円
小型車両系建設機械(解体用)は1万2千円
これくらいだったら出せると思う。
車両系建設機械(3t以上)は10万円を超えるんだけど
どっちがいい?大は小をかねる?って話をしたら
山に行くなら3t以上、市街地なら小型で十分ですよ。市街地によっては小型じゃないと小回り聞かずに逆に入っていけないとかで駄目ですよ。小型、小型!
重機のスケールがわからなかった自分
お手頃!
ちなみに、私は普通自動車免許をもっているので問題ないのですが
16歳からとれるので16歳の人がやる!って言って道を走ろうとすると「小型特殊」という運転免許証が必要です。16歳から17歳でしか取れない資格やん・・・・・。
18歳になると普通自動車免許とっちゃいますよね。
筆記だけで実技はないので免許センターへGO!
原付もとっておくといいかもしれませんね。
小型特殊免許は3,550円です
原付は8,050円んです(乗り方の講習がありますよ)
1万円ちょっと、お小遣いをためて頑張ってきてください!
一緒に小型車両系建設機械をとりましょう!
昨日も愛媛・高知で震度6弱の地震が出たばかりです。
輪島にいけなくても、もしかしたら自分の住んでいる地域でひょっとしてもしかして。
取っておいて損はないと思います。
がんばるぞー!